4チーム総当りで優勝を争った今大会。
2022年22戦目。
結果は。。優勝!!
初戦こそバチバチしていましたが、
全体的には日曜日の少し暑さも残りつつも
穏やかな天候に恵まれ、和やかに進んでいったと
記憶しております。
商品はくじ。
外れたので商品無。

※GOAL/ASSISTは時系列に並んでません
enjoy futsal
4チーム総当りで優勝を争った今大会。
2022年22戦目。
結果は。。優勝!!
初戦こそバチバチしていましたが、
全体的には日曜日の少し暑さも残りつつも
穏やかな天候に恵まれ、和やかに進んでいったと
記憶しております。
商品はくじ。
外れたので商品無。
※GOAL/ASSISTは時系列に並んでません
4チーム総当たりを2回行い優勝争う方式の今大会。
2022年21戦目!!
結果は。。3位。
すみませんが記憶がさだかではありません。
メモによると、TSUROのオウンゴールが2記録されています。
また、最終戦でTANAKEN待望の今季初ゴールが生まれております。
残念ながら、TANAKEN参加大会の負けなしの記録はストップ。
優勝できない記録は継続しております。
記録を継続しに来るか、終わらせに来るか。とりあえず復帰を待っています。
※GOAL/ASSISTは時系列に並んでません
ゴールランキング
アシストランキング
※同じ数の場合、大会参加が多い方、背番号が大きい方が上位に来るようになっています。
チーム成績
参加数:20大会(105試合)
勝敗:70勝15敗20分(勝率67%)
得点数:274点(内OG:1点)/アシスト数:226
失点数:106点(内OG:6点)
※完封45試合/最長5試合連続無失点
6チーム総当たりで優勝争う方式の今大会。
2022年20戦目!!
結果は。。3位。
「TANAKENに今季初ゴールを。」
「TANAKENが1年以上遠ざかっている優勝を。」
を合言葉にのぞんだのは私だけかもしれません。
1戦目、来れば何かする男GODが先制点も追いつかれてドロー。
最後にヒヤッとする相手のロングシュートも。
2戦目、5発快勝。
3戦目、一進一退の攻防の中、TOTOROが相手のシュートキャッチ後
右足一閃。鮮やかにパントキックでゴールを奪って先制!!
勝ちが見えてきた終盤にFKを決められてドロー。。
4戦目、CKからTSUROのシュートが相手に当たるもいい感じにコースが変わり逆サイドのネットに突き刺さる。しかし終盤に相手に見事なトラップ&オーバーヘッドを決めれてドロー。。
5戦目、優勝もなくなったためTANAKENにボールを集めるも、シュートはほぼ枠に飛ばず。。ドロー。
TANAKEN参加大会。これで3大会連続無敗ですが優勝無し。
負けない男襲名か。でも謎。(3大会トータル5勝11分け)
※GOAL/ASSISTは時系列に並んでません
5チームで総当り後、上位2チームで決勝を行う方式の今大会。
2022年19戦目!!
結果は。。2位。。
台風前夜の小雨交じりの中での大会。
初戦、先制されるも来たときは仕事する男GODが同点ゴール。
あとは、KONANのハットトリックで快勝!!
2戦目、先制されるもKONAN2発で逆転。も、ロスタイムに追いつかれてドロー。
3戦目、TOTORO⇒YUJIのスーパーループヘッド先制。BUNTA、GODのゴールで3発快勝。
4戦目、5発快勝。ここで決勝確定。
5戦目、決勝の相手との消化試合。KONANの左足を封印してもらい決勝に備える。
先制されるも、BUNTAのゴールで追いついてドロー。
迎えた決勝戦。
KONANの左足解禁。CKからつないでKONANがノーマークでドカンと決めて作戦成功。「逆サイドに詰めるだけ」をMAMEが思い出して、TSUROのシュートを逆サイドで合わせて追加点。前半2-0で折り返す。。
後半、じりじりと詰め寄られ同点に。ロスタイム。とどめのFKを直接決められて終了。
決勝の相手強いのはわかっていたが、なかなか経験のない大逆転をくらいましたとさ。
5チームで総当りを行い、優勝を争う方式で行われた今大会。
2022年18戦目!!
結果は。。4位。。
ピヴォーレのコートが新しくなって初めての大会。
初戦、よく覚えてないが7発快勝。
2戦目、先制されるもTSUROのゴールで追いつきドロー。
3戦目、おなじみの相手に力負けした感じ。
4戦目、女子ゴールで大逆転され、前がかりになったところのカウンターで万事休す。
TOTOROがMIP賞を受賞していました。
※GOAL/ASSISTは時系列に並んでません
1リーグ10チームで総当たりを行い優勝を争う方式の今大会。
2022年17戦目!!
結果は。。優勝!!
新しい施設。13時スタート。晴れ。屋上。暑すぎる。
アラフォーにはきつい。
初戦は4発快勝。その後も4試合目まで無失点で勝ち切る。
5試合目で初失点。
8試合目が事実上の決勝戦。
0-2されるも、KAWABEの2ゴールで追いつきドロー。
9試合目勝利し、見事優勝。
7~9試合目が3連戦でどうなることかと思いましたが、頑張りました。
TOTOROはMVPにも選出。
次はでるなら涼しくなってからか。
※GOAL/ASSISTは時系列に並んでません
1リーグ5チームで総当たり戦で行い、上位2チームで決勝を行う方式の今大会。
2022年16戦目!!
結果は。。優勝。
初戦、2戦目を勝利。
3戦目、「女子ずっとでていれば0-2スタート」が適用。2点しかとれず、3点取れられて敗戦。。
4戦目、2-1でギリギリ勝ち。
決勝戦、 「女子ずっとでていれば0-2スタート」が適用 。
BUNTAの2ゴールで同点でPK戦に。
KONAN、MAMEが決めて、YOSHITERUが2本止めて優勝。
前回のリベンジしたいYUJIまで回らず。
副キャプテンについにボールをプレゼント。
夏の昼間は暑い。
※グレーは助っ人
※GOAL/ASSISTは時系列に並んでません
4チームで2回総当たりを行い、優勝を争う方式で行われた大会。
2022年15戦目!!
結果は。。2位。。
初戦GODがこっそり2点とって快勝。
2戦目完敗。
3戦目、ヒリヒリする展開で、TSUROのクリアが鮮やかに自ゴールに決まり決勝点に。。(TSURO今期4OG目)
4戦目、0-2から追いつかれるもYUSUKEのミドルがYUJIに当たってゴールに吸い込まれ決勝点。
5戦目、スコアレスドローで優勝がなくなる。。
6戦目、1点差勝ち。
※グレーは助っ人
※GOAL/ASSISTは時系列に並んでません。。
ゴールランキング
アシストランキング
※同じ数の場合、大会参加が多い方、背番号が大きい方が上位に来るようになっています。
チーム成績
参加数:14大会(70試合)
勝敗:49勝9敗12分(勝率70%)
得点数:217点(内OG:1点)/アシスト数:180
失点数:69点(内OG:5点)
※完封30試合/最長5試合連続無失点/0試合連続無失点継続中