6チームで総当たりを行い優勝を争う方式の今大会。
2022年初戦!!
結果は。。2位。
キャプテンからの大会レポートをほぼそのままお送りします。
コンプライアンスに抵触しないように注釈を加えております。
2022年初戦。
序盤に相手の匠シュート(※1)で失点。。
得点の匂いすら中々出せず2022年敗戦スタート。。
2戦目、HAMAKENが右サイドで1対1仕掛けシュート!!
キーパーのこぼれ球をYUJIが押し込み先制!!(2022年1点目(※2))
も、終了間際に失点で引き分け。
この試合中にYUSUKEが軽い肉離れで戦線離脱。。
3戦目完勝。
年齢層がお高め(※3)のチームに対し、
TSUROがことごとくインターセプトするおかげもあり、
怒涛の攻撃を仕掛けるが、ゴール前でアシスト狙いのシュート譲り合いで
結局3点しか取れず。
4戦目、初助っ人SOUSHIパイセンがワントップ志願。
スタメン起用するが、誰しも打てど入らず。引き分け。
TOTOROのセービング&相手ロングボールに前に出ての対応に
相手チームは試合後にべた褒め。(喫煙所にて)
5戦目、優勝もなくなり、
相手のプレースタイルも敬意を表するチームで、 楽しくENJOYで勝利(※4)。
(※1)年1あるかどうかのうまいシュートの意味(のはず)。
(※2)2022年の初アシストは3戦目でHAMAKENが記録。
(※3)あくまでもキャプテンの感想のため、実際とは違っている可能性があります。
(※4)「ENJOY レベルな感じで楽しく勝てた」の意味合い(のはず)です。
うちのキャプテンはENJOYの意味を知らないほどアホではありません。
今年もよろしくおねがいします。
オミクロン株の早期収束とYUSUKEのケガが軽傷であることを
お祈りしております。
【1試合目】 vs うみさる ● Lose
スコア:0−1
得点:-
【2試合目】 vs キャンディ △Draw
スコア:1−1
得点:YUJI
【 3試合目 】 vs チューリップ 〇Win
スコア: 3−0
得点: YUJI×2、BUNTA
【 4試合目 】 vs アルファベット △Draw
スコア:0−0
得点: –
【 5試合目 】 vs ゲリラゴリラ 〇Win
スコア:2−0
得点: YUJI×2
Played by YUJI,TOTORO,TSURO,BUNTA,HAMAKEN,YUSUKE(S),SOUSHI(S)